育児

育児から逃げたい程疲れた時は?イライラせず旦那に協力を促す解決法は?

子供が生まれると、今迄の生活と一変して赤ちゃん中心の生活になってしまいます。夜中の頻繁な授乳やミルク作り、一日何回ものオムツ替え、お風呂に抱っこ、それに家事。休む暇がありません。

特に自分で動ける様になった頃は目を離す事が出来ず、トイレに行っている時も何か無いか気が気でなりません。

「高い所から落ちたらどうしよう」「変な物を口に入れないか」「ストーブのそばに行かないか」など心配が尽きません。

外に出たら出たで、車の前に飛び出さないか、走って怪我をしないかの心配が付きまとい、スーパーのレジに並ぶと泣き叫び、ゆっくり買い物なんて出来ません。

育児中に逃げたくなる程疲れた時はどうしたら良いのでしょうか?

スポンサーリンク

たまには育児から逃げたいし休みたい!

育児は誰もが初めて体験する事です。大変な事が多いので「これはいつ迄続くんだろう?」と先が見えず ストレスだけが溜まる一方です。

例えば、夕飯の用意で忙しい時に限って何度も泣かれ、近所迷惑なので一回あやしてると旦那が帰って来て「まだ飯も出来てないのか」と急かしてきます。

そんな時は一回育児から逃げ出したくもなります。今迄細心の注意をして育てて来たにも関わらず!では、そうならない為には、どうしたらいいのでしょうか?

私なりの解決法をまとめてみました。

育児から逃げたい程疲れた時のイライラ解消法!

子供が出来たからと言う理由で、張り切って「これからは好きな事をあきらめないと」と自分のしたいことを我慢する人が多くいます。

それはとても立派な決意ですが、その為に人生をも諦めてしまうと、いずれイライラしてしまいますし、すさんだ気持ちになってしまうなら家族全体に取っても良くありません。

些細な事でもいいから、赤ちゃんが寝ている間に好きな音楽を聞いたり、たまには自分なりにやりたい事をする時を決めてストレス解消する様にしましょう!

出掛けられない間の良いところは、お金を使わないので結構貯まる所です。

子育てが一段落した時のご褒美に貯めるのも良し、好きな物を買ったり、たまに出前を取るのも良し!切羽詰まった時は、自分が楽しくなったり、時間が作れる様な事は積極的に取り入れましょう。



スポンサーリンク


市の子育てファミリー・サポート・センター

市の子育て支援やサポートセンターの会員になって、託児を頼むのも良いかもしれません。

1時間あたり600円〜700円程なので、ちょっと用事を足したいときなどに便利です。

自分の家に来てもらう事も出来ます。

旦那に協力を促す解決法はある?

では、どんな場面で協力が必要なのでしょうか?

★料理の手が離せない時に子供が泣き出し、旦那が「泣いてるけどオムツ替えて欲しいんじゃない?」と言った時。

もし先に泣き止ませて欲しいと旦那が言ったら料理を見ててもらってオムツを替えます。

先におかずを作って欲しいならオムツを替えてもらうように頼みます。最悪キッチンタイマーをかけて、鳴ったら旦那に火だけ止めてもらいます。それもやりたくない旦那の場合は、事前に作っておいて、冷めた物を食べてもらうしかありませんね。

★子供とたまには遊んであげて欲しい

なかなか男の人で小さい子と遊ぶのに慣れている人はあまり居ません。

なので、お父さんの趣味の中で、子供も大人も楽しめて安全な遊びを選んで頼むといいですね。男の人にママ友集団の沢山いる、室内遊戯場に混ざれというのも酷な話です。

★共働きで自分が遅番で旦那が休みの時

そんな時は、旦那が得意でたまに進んでやってくれる事の中から選んでお願いしましょう。

「もし時間があったら」と付け加えて。そしてやってもらった事には、大げさに褒めましょう!大人になると、職場でもなかなか褒めてもらえる機会も少ないので、嬉しくなってスイッチが入るかもしれませんよ♪

旦那を褒めて動かす

ちなみに我が家の場合は子供がもう喋れるので「パパのチャーハン美味しいよね」と誘導して、「パパの作ったチャーハンが食べたい!」と子供に言ってもらいます!

そして食べる時は「やっぱりプロの味は違うねぇ!」と大袈裟に褒めるとまんざらでも無い様な笑みを浮かべ、また作ってくれます♪

金魚の水を替えてくれた時は、子供と一緒に見に行って、「ワァー!ハイビジョンみたいだね!金魚も喜んでるわ。」とウットリ♡

間を置いてもういちどと見に行き、「ホント綺麗になったねー」と追いで褒めます!

褒めると旦那も嬉しいようなので次もやってくれるようになりますよ。あまり図に乗らず、本当にやって欲しい時だけにしています。

スポンサーリンク